■活かせる経験・知識・技術
[社内に対する働き]
銀行員、証券会社員であった頃を通じて言えるのは、例外的な特殊事案に対応することが好きだったことです。 事務手続き面、事務管理面、顧客との対応面などで困難な特殊案件を責任担当しました。
学術的な知見などから論点を整理し、対応策を作り上げ、関係部署を説得して、特殊事案に対応いたしました。
[顧客との人間関係作り]
相手を知ることを第一に考えました。
新規開拓を行う中で、顧客が今何を必要としているのか、どんな情報が欲しいのかを早く掴みとるためにも頻繁に足を運び、話をさせていただく機会を作りました。 また、相手の理解力にあわせた対応、相談しやすい雰囲気づくりに努めました。 そういった行動が、成果にも繋がったと思います。
[目標に対するこだわり]
課された目標に対しては、始めの段階で計画を立てるようにしています。 比較的達成が簡単なものについて、早い段階での達成を心がけ、他の目標に特化できるようにしていました。 特殊事案の論点整理、その対応策策定を得意としております。
■資格
(西暦) 年 | 月 | 免許・資格・試験 |
2007 | 7 | 日本証券アナリスト協会認定 証券アナリスト |
2010 | 5 | ACIIA (国際公認投資アナリスト協会) 認定 国際公認投資アナリスト |
2020 | 4 | 日本統計学会認定 統計調査士 *2020年度 優秀成績賞受賞 |
2021 | 4 | 日本統計学会認定 専門統計調査士 *2021年度 最優秀成績賞受賞 |
2023 | 9 | 基本情報技術者 , 情報セキュリティ・マネジメント (経済産業省) |
2024 | 11 | 日本統計学会認定 データサイエンス発展 合格者 |
2024 | 12 | 日本証券アナリスト協会認定 資産形成コンサルタント |
https://jp.linkedin.com/in/mfujii-ciia |
(*) 他に、以下の資格・免許を保持していました。
普通自動車免許
証券外務員1種・2種、内部管理責任者
生命保険、損害保険販売員資格 等
■自己PR
・信条 ~ 「不安定な状態こそ常態であり、安定した状況は長く続かない。漂っていても沈まないことが重要である。 そのために様々な経験を踏まえた ”強いハート” が生きていくうえで重要である。」
・危機に動じない姿勢を心掛けていること
・就職して以降、様々な状況の中で生き残ってきたこと
・リスキリングにも積極的なこと
・銀行勤務で培われた社会一般の法務的な知識、財務的な知識があること
・証券会社勤務で培われた証券運用知識があること
・様々な業界に接してきた経験があること
以上